執筆者 西嶋 華園 | 2017年6月 19日 | 華園ブログ |
梅雨の傘たためば水の抜け落つる
長谷川櫂の句
ご無沙汰をしております。
東京に行っておりました。
一つは
作品の下の紙のある、千石駅近くの紙舗 直さんへ。
たくさんで選びきれない感じでした。
郵送をお願いして、息子家族の元へ。
みんな元気で有難いでした。
東京は広い公園があって整備が行き届き、動物とふれあうことができたりします。
家族連れで、いっぱいでした。
東京のイメージが変わりました。
今日は京都展の後援などをやってます。
新聞社の申請書など、アイホンでダウンロード。
便利な時代です。
書き込みなど、やってしまいます。
執筆者 西嶋 華園 | 2017年3月 13日 | 華園ブログ |
毎日
東京に行って参りました。
帝国ホテル 東京にて表彰式でした。
当日東京入り。
着付けとヘアーセットが早く終わり、会場前で座って待つ。
座ると着物にシワがよる。
なかなか時間が来ずに、着物でホテル内を散策。
着物だと小股。
これも疲れて、また表彰式のある階へ。
来年のこの時間は総会出席やね。
14時過ぎに3階富士の間の会場へ入る。
第53回創玄展表彰式
心臓がどくどくしましたぁ。
慣れない👘着物で、ひっくり返ることも無く…無事終えました。
京都会のみなさんも表彰式に来てくださいました。
ありがとうございます。
祝賀会
玄游会の先生方、みなさんとお写真。
みなさんに、たくさんたくさん、お写真を撮って頂きました。
ありがとうございます。
来年からは行ける時は、祝賀会に出席ということですので、受賞者の方の写真・ビデオ📹係しますよ。
ん‼️
会の方の出席者で、私の同い年が、私以外に2人。
この世代も頑張っていきましょいな。
あくる日は、国立新美術館へ。
作品と対面です。
準大賞をいただきました。
うれしいです。
照濤会長
名誉会長
会の先生方
会のみなさん
社中のみなさんにも
玄游会でない先生方にも
他、みなさんに
『ありがとうございます』です。
お父さん、息子たちも喜んでくれて、とてもうれしいです。
はい‼️
今日からは、気持ちを切り替えて山積みのことをひとつひとつやっていきます。
毎日毎日毎日です。
🌸瀬瀧來織さん
準二科賞いただきました。
ありがとうございました。
これからも、頑張っていきましょう。
ほんとうにありがとうございました。
⤵️これ、私。
見えないけど。
帝国ホテルの着付けをしてくださった方が、昔、父が書を教えていて、やっていたんですが、やめちゃって。
父は亡くなりましたが、またやってみたいなあと思っているんですがと話されました。
『ぜひ再開してください。またどこかでお会いするかもしれませんね』
執筆者 西嶋 華園 | 2016年7月 22日 | 華園ブログ |
古風
今日は、息子夫婦の企画で嵯峨嵐山をぶらり旅。
浴衣を着て歩いてきました。
『何処から来はったんですか?』
『亀岡なんです』
『すぐそこですゃぁん〜』
浴衣選んで
帯選んで
帯締め選んで
帯留め選んで
着付けしてもらって
頭セットしてもらって
簪選んで
頭飾り選んで
鞄選んで
下駄選んで
扇子貸してもらって
日傘貸してもらって
カラカラ歩いて参りました。
最近は、京都歩いてたら着物着たカップルとか女子同士とか、結構見かけます。
そういうのも
『たのしいもんどした』
執筆者 西嶋 華園 | 2015年11月 6日 | 華園ブログ |
米くるる友を今宵の月の客
芭蕉の句
明日の朝は
京都07:45
東京10:03
新幹線のぞみ108号に乗る。
創玄古典研究会始めて参加します。
東京の息子家族に会いに行こう〜と連絡したら、結婚ラッシュで2人共いない…。
東京、関西で、2人共結婚式だって。。。
あらら。
日曜、終わったら帰ることに。
じゃ、またお正月だね。
荷物、やってしまいます。
執筆者 西嶋 華園 | 2015年6月 21日 | 華園ブログ |
草の一本橋 あお空高い 太鼓たたいててんとうむし渡れ
都築益世 てんとうむし
今日は父の日。
この間、美容室で、どうしょ〜ぉ、父の日と店の人。
他の人、服をもう送った。
あーそうなんや。
喜ぶんかな?
別にこれもってないって、無いしぃ。
別になんでもいいのよ。
子供から、もらったっていうのがね。
キャプをあげた時、ずっとかぶってはるわと母から聞いたことを思い出した。
最近のコメント