開いていく未来

開いていく未来

今日は戀華社中の

創玄練成会でした。

書きました❣️

書いて・悩み・書いて・一息入れて・書いて・書いて書いて書いて。

お疲れ様でした。

また、頑張ろ❣️

20161006-193216.jpg

没後50年
河井寬次郎展
~過去が咲いてゐる今
未来の蕾で一杯な今~
2016.9.15THU ~10.23 SUN

教室の後、美術館えきで見てきました。
大人の方の、はっぴーお便りには、紹介しています。
それもあるし、見とかなきゃ、そのうちに終わってないように…。
なぜなんだろうか。
携帯の音が館内で響く人が、3人も。
館の方が、A4くらいの静かにしてくださいのボードを持っておられた。
ボードを持ってはるのは始めて見た。
静かでない人が多いのでしょう。
館内に入る前には、必ずマナーにして、アラームも鳴らないように確認してください。

20161006-194926.jpg

朝、庭の秋明菊を花瓶にドサっと入れました。
今から京都研究会参加のご案内を作成します。

未来

20150903-072406.jpg

未来

ずっと頭にはブログの文字があるのですが、昨日は、すっかりうっかりでした。
ここまでやったら寝ようまでやって、寝てしまいました。
バスツアーの打ち合わせ、本もきたしでした。
バスツアーは、たぶんお天気大丈夫そうだし、みんなも『楽しみ〜』って言ってくれてるし、楽しみ。
みんなの交流を通して、より書が、立体的… になればいいなぁー。

早春の風

20150312-142857.jpg

早春の風

玄游誌3月号 6年生の課題を書きました。
子供たちの毎月のお手本は、小学校学習指導要領に示されたものに従って書いております。
来月からは新学年。
中学へ行く子は、みんなそれぞれです。
続ける。
一旦、休む。
都合で少し休む。
月に3時間の関わりだけど、いろいろなこと伝わってるかな。
これからの未来に役に立ちますように。