執筆者 西嶋 華園 | 2022年4月 23日 | 華園ブログ |
なぜかわからないけど昨年の夏頃に、紅葉が枯れちゃって…仕方なく取り除きました。
その場所を、一新いたしました。
今、花々が咲き乱れています。
中央のチューリップが、マウントタコマでございます。
アッツザクラ
千鳥なでしこ・乾燥気味を好む
ペラルゴニウム・多年草
梔子の裏側に、日陰で育つ花々、山野草などを植え育てます。
どうか育ってくれます様に、お願いします。
緑八重・多年草
バイカカラマツ・植え替え毎年行う
しぼり風鈴おだまき・表土がかわいたらたっぷり水やり
乙女風鈴
イカリソウ羽衣
えびねらん・多年草
紅花ヒメシャクナゲ
雪割小桜・多年草
黄花ハナガタ・多年草
手前はワイルドスワン
黒葉スミレ
花柄はこまめに摘み取る
梔子と梔子の間に、スミレ。
雪の中に咲く福寿草の春
白い鉢に、ハーブがもりもりと育ってきました。
・レモンバーム ゴールドリーフ
・パイナップルミント
・クッキングハーブ フェンネル
お茶しなくちっちゃね。
ツル薔薇のピエールドロンサールも蕾が沢山になってきました。
薔薇の足元には、紫陽花のアナベルやアイラブユーカーネーション・ネモフィラ・ロベリア・忘れな草などなど。
忘れな草
車の横に、八重咲きインパチェンス・鈴蘭などの花々。
ダイアンサスフルーリアムール・多年草
白花ヒナソウ
鈴蘭
八重咲きインパチェンス
寄せ植えは、エボルブルスとこけさんごなど
クレマチス モンタナグリーンアイズ
これは無限に広がっていく…そんな感じです。
癒され育て楽しみたいマイガーデン。
執筆者 西嶋 華園 | 2019年6月 20日 | 華園ブログ |

薄月夜花くちなしの匂いけり
子規の句

また梔子が咲き始めました。
一昨日、淡墨で書いたものが
おばけみたいに!なってるぅ。
こりゃ、いかん。
いかんねぇ〜。
書いたその時と、ガラッと様子を変えるような…。
謎。
どうしたもんかね?
やるっきゃないね。
執筆者 西嶋 華園 | 2016年6月 20日 | 華園ブログ |

宵のくちなしの花を嗅いで君に見せる
放哉の句
白い色といいましょうか
真っ白な梔子ですが
この雨で色が悪くなります。
でも梅雨に咲くのよね。
1週間程前より、左足が痛い。
引きつる?
なんか変な体操したかも?
治る治ると勝手な思い込み…治りません。
座ってると大丈夫。
立つ、歩くなど、痛たた。
そうだ!
前にお世話になったところへ行こう。
痛くないと、忘れてますよね。
行って、治してもいました。
早くくれば良かった。
誕生日、月ですね。
こんな葉書きてませんでしたか?
いや、きてないです。
?きてたかな?
痛くないと、よく見てなかったんじゃないかと。
誕生日、月だから、今日は無料にさせていただきます。
ひやぁ〜ありがとうございますぅ。
執筆者 西嶋 華園 | 2016年6月 18日 | 華園ブログ |

洗練
もう雨戸を閉めようと思った昨日の夕方、暑いからカーテンだけ閉めた。
暫くしたら
『いぃ〜匂いやなぁ〜』と女の子の声がした。
おじいさんらしき声もして…。
薄暗くなりかけた通りがかりの道で、梔子の香りに吸い寄せられたのかな。

梔子の花言葉のひとつ 洗練
執筆者 西嶋 華園 | 2015年6月 17日 | 華園ブログ |

無駄
あれもこれも無駄はない!と信じて。

ちらほら咲き出しました、梔子。
最近のコメント