執筆者 西嶋 華園 | 2010年4月 25日 | 華園ブログ
研究会に参加しました。色々と楽しかったです。
会場でのお隣さんは二男と同じ年の方で、お社中から一人で初めて参加だということでした。
ああ、坂本先生に連れられ錬成会に行った、この年くらいの私はといえば・・・
『書けなくて泣いちゃったんやッたなあ~で、○○先生に、いろんな話をしてもらったんやなあ』
なんて言われる始末なのに。
『書いてるところでの鑑別を手伝ってもらったので』といってチュパチャプスをいただきました。
『そんなん普通だよぉ~』と言いながら、いただきました。
いたぁ~だきます。
みんな一生懸命。
( ..)φメモ
4月23日(金)
森バス 14:01 発
馬堀駅 14:19 発
京都 14:42着
お土産買い
のぞみ37号 京都発 15:29
新山口17:37着
バスに乗る
国際ホテル宇部へ 徒歩6分
帰り
4月25日(日)
のぞみ46号 新山口発16:06
京都着18:14
京都発18:32
馬堀着19:01
バス発19:05
自宅着19:18分頃
一年すると、すっかり忘れていますので、メモっておきます。
のぞみ指定 京都⇔新山口 往復 25420円(チケットショップの値段)
執筆者 西嶋 華園 | 2009年4月 18日 | 華園ブログ
錬成会が土曜日の9時から、日曜日の4時過ぎまで行われました。
初参加の方が3人も増え、子供達もやってきて、沢山の人との出会いとなりました。
錬成会2回目ですねとなると、なにかもう、自然と親しいモードになる。
錬成会は、刺激の多いところ。
参加を迷ってる人、自分が行くとこじゃないなんて、
勝手に決めつけてる人がいたら、そっと教えてあげたい。
『まあいいから、来てみて。こんな面白いとこ、ないから。』
日曜日の会長参考揮毫みんな・・・
執筆者 西嶋 華園 | 2007年12月 12日 | 華園ブログ
左から
アシスタントの井上優里さん
華園
アナウンサーの杉山一雄さん
ディレクターの
服部節子さん
終わりました。終わりました。終わりました。
テレビ初で、生放送に出てしまいました。
怖いもの知らずとは私の事? 無鉄砲の方の。
こんなに心臓は漠々するものなんだと思いました。
出る直前には心臓が、大きく小さく大きく小さく、よく動いてました。
美味しいお弁当をいただいて感想を・・・かぶらが、なかなか切れないハプニング。
(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)
テレビの局方も、テレビの前の友達もみんな(^_^;)(^_^;)(^_^;)かなーと思いながら、
かぶらと葛藤してました。
どこかへかぶらが、ぶっ飛んだりしなくて良かったです。
次々と食べ物をいただきながら、感想は???
美味しいのだけど、『美味しいです』と言うのだけでなく、
他の言葉を言いたいと思っていました。
が・・・難しかったです。
とっさでも、自然に色々な表現が出来るようになりたいと思いましたね。
年賀状講習頃には、だんだん落ち着きました。
筆先が固まってしまっていたハプニングがありましたが。
墨に付けておけばよかった・・・筆がポテッとなったらいけないと思ってしまい・・・
スタジオは暑かったので、普段とは様子が違ったのです。
すみません。
後は、アナウンサーの方とアシスタントの方に誘導して頂いたお陰で何とか終わることが出ました。
大感謝です。
大変、貴重な体験をさせていただきました。
テレビ局の方にも、大感謝です。
ありがとうございました。
テレビを見てくださった方々、メールや電話を、ありがとうございました。
☆放送後に思った事は、『もっと勉強したい』です。
執筆者 西嶋 華園 | 2006年11月 27日 | 華園ブログ
立て続けに行事があった後、検定手本書きなどと、
理由あって一歩も出ない閉じこもりの日々(私はこういう状態が続くと、潰れそうになる)を
過ごしましたので、今年の紅葉を見に出掛けました。
行き先は、実相院
実相院の床もみじは、言葉になどならない見事な美しさです。
よく磨かれた黒い床に、襖が開かれたぶんだけ、もみじが映ります。
音は何もないけれど、もみじが焼きつくような衝撃でした。
それは撮影禁止ですから、ご紹介出来なくて残念です。
これで、しばらく頑張れそうです。
この後、教育部のお稽古に行きました。
執筆者 西嶋 華園 | 2006年7月 25日 | 華園ブログ
今日、火曜のお昼組みが、お稽古の後にへき亭にて、お食事会をしました。
へき亭では、今公開中の映画 『花よりもなお』の撮影が、一部撮られたそうです。
ほんの数時間、書道以外の話を聞いたり、話したり。
この時間大切です。
あちらです。
もう何年も前に図書館で、円空仏と木喰仏の本をたまたま手に取り、木喰仏が近くにあるということを知り、行ってみたいと思いつつ、毎日の中で埋もれて忘れてしまっていて、そしてつい最近、たまたまテレビで木喰仏を紹介していたのを見て、行きたいと思っているんですと話すと、行った事があるから、この後すぐに行きましょうという事になり、こののち数人で、観光ツアーとなりました。
途中の、はすの花を見てから、清源寺へ向いました。
大変有意義な日となりました。
ありがたや、ありがたや。
何度も汗が流れた、暑い日。
車をおいて、500mくらい歩きました。
22体の木喰仏がおいでになりました。
お逢いできてよかったです。 (o^o^o)
最近のコメント