好きなもの
好きなもの。
加賀の治部煮。
とろっとしたタレで、美味しいです。
鴨でなくて鶏肉で。
山葵を溶いて、食べますよ。
紅い人参が映ってなくて、色悪かったな。
好きなもの。
加賀の治部煮。
とろっとしたタレで、美味しいです。
鴨でなくて鶏肉で。
山葵を溶いて、食べますよ。
紅い人参が映ってなくて、色悪かったな。
蓮根茶
なかなかいけます。
また、作って飲もぉ〜ぅくらい。
蕎麦湯が好きな方は、いけるんじゃないかな?
少々とろみつき。
素朴な味わいで御座いました。
これ、やってみたくて。
ブルーベリージャムと黒ゴマクリーム。
朝食に。
毎週ではないですが、火カレ。
火カレとは、火曜はカレー。
カレーを作るなら、火曜になっています。
舞鶴の金カレからもらいました。
はい、今日はカレーにします。
15分でOK。
おなす 2、3本
かぼちゃ 8/1個
三度豆
(家にあった万願寺唐辛子使いました) 5本
サラダ油 大さじ1
おだし 160cc
濃口お醤油 大さじ3
お砂糖 大さじ2弱
1
おなすはヘタを取り、皮に斜めに切り目を入れてから3センチの輪切りにする。
2
鍋にサラダ油を熱し、1のおなすを入れて中火でざっと炒める。
おなすに油が回ったらかぼちゃを入れ、だし、お砂糖、濃口お醤油の順に加え、最後に三度豆をのせて、ふたをする。
3
強めの弱火にして、かぼちゃがやわらかくなるまで煮る。
途中、煮汁がうまく回るように全体を大きく混ぜ、10分ほどでほっくり煮あげる。
かぼちゃとなすの煮物
田舎の子なんですか?
煮物が好きです。
も、か。
かぼちゃがほくほくして、栗に勝ったかな?
最近のコメント