テンションアップ


テンションアップ

玄游展滞在3日目。

朝から沢山の方々がひっきりなしに見にこられて

人に酔うほどに…。

玄游会会員のみなさんは、忙しそう…。

今日は表彰式の日だから。

私は、ボーと。

しかし、ボーとしてるのは辛いのよね。

なんか、ないでしょうか?

私…お客さんじゃなくて、会員だからと思って。

裏側を見に来るか?と言われ

ハイ‼️行きます‼️

玄游スタッフの首からかけるのを貸して頂いて。

裏側おもしろーぃ‼️

iPhoneだけど、写真撮りました。


シャッターを押した順にアップしていきますね。
表彰式舞台

表彰式の出欠確認や盾の確認や諸々のようです。

物凄い数でした。

男達の玄游展

俺の玄游展

タイトルは…❓


受付嬢は、当番でペアで。

➕入口で、数名の先生が、来場者のお出迎えをされてました。

写真が無い😧


アーーー横断幕が上がってた。

撮り損ねました。

残念。


舞台を見にこられた小扇先生に写真撮らせてください。

こんな格好しとるけぇって言われたけど

自然な感じでお願いしますと…

ありがとうございました。


これから、挨拶があり…

さらに、テンションアップを感じました。


こちらは、表彰式出席者の受付のようです。


舞台の裏から

表彰式に出席者へ渡す賞状や記念日を順番に並べてあり、メダルを出しやすく🏅紐を伸ばしたり…細かな作業。

突然の欠席や出席への対応…ご苦労様です。

出席者の名前を椅子に貼る

舞台上の準備


再び受付付近


学年ごとに受賞者受付

作業の写真はないけれど、出品票書きもありますね。

出品票を見ると

2つの表具店さんが書いてあり

色の無いの、あるの。

伺うと、混乱を防ぐ為に色々考えてあるそうですよ。


準備整いました。


表彰式が始まりました。

緞帳が上がります…。


さてと…行きますか。
まだまだ写真に収めておきたいところはありましたが、それは後で思うこと。

なんせ暑い暑いで、背中には汗がツーと流れ、頭が回りませんでした。

玄游会のみなさんは、その中での作業、失敗のないようにと思えば、また体温が上がったことと思います。

しかし、みなさんカッコよかったですよぉ〜✨

表彰式会場は、写真では見たことあったけれど、会場に入るとゾクッとしました。
写真とは違いました。

いろいろとお世話になりましてありがとうございました。

行水の 捨てどころなし 虫の声

20170805-211232.jpg


行水の 捨てどころなし 虫の声

鬼貫の句

京都展
明日、谷表具店さんに額や作品を取りに来て頂く。
作品、今日持ってくるのかな?とか。
作品に印が無いよとかぁ。
あれやこれや…。

京都展中の宿泊取ってないよぉ。
すっかり忘れてた。
もしかしてヤバイ?
いつも3カ月前とかに取るのに。

だ・だ・大丈夫でした。

電話

20160810-231826.jpg

電話

朝から電話。
表具店さんと京都展の最終確認。
どんな額?
マット色、額の色、角、丸?
なんかなんか…。

今日2本目は。
この間、教室で…『◯◯さんをご存知ですか?』と聞かれ。
◯◯さんは、懐かしいお名前。
まだ家でお稽古していた頃にお教室に来られてた方。
『家内とお友達でして』
…もろもろ。
その◯◯さんと懐かしい電話。
もう何年たっているんだろう。
いいものでした。

天橋立

20151128-185613.jpg

天橋立

昨日は更新出来なかった。
昼すぎまで書いて、用事で急遽大阪へ。
大阪へは、年に何回?くらいしか行かないけど急遽行きました。
13時半頃山陰線に乗ってました。
大阪まで行くなら、用事を済ませてから葉書がきていた太源書道会展へ。
大阪市立美術館に入ったのは16時半。
30分しかない。
駆け足。
お勉強しました。
それに大阪やしなん?
表具がカラフルな感じでした。

今日は子守じゃなく、籠り2。
作品を吊そうと思ったら破けてて、仕方なし上下反対に作品を吊す。
反対じゃ?わからんね。
仕方ないから、天橋立のように股のぞき。
やっぱりわからんかな?
乾いてからみ、ま、し、ょ。
天橋立に行ったんじぁ、ないで〜す。
夕方からは、ごんじり。
最後のデザート。
クリスマスバージョンでした。

20151128-214832.jpg

玄游

20150821-084458.jpg

玄游

今日は、玄游京都展の作品搬入日。
13時から。
三役と谷慶表具店さんは12時半です。

28回展です。
京都会は40周年ですよ。
〜明日から〜

玄游Tシャツから始まり、ジャージ、ウインドブレーカー、鞄、鞄の色々タイプへ広がり…今度は、エプロン‼︎
キッズ教室用に注文してみました。

20150821-173534.jpg