はっぴー

20160601-075340.jpg

はっぴー

昨日、お稽古が終わった後に
『先生、これ読んでください』
と、小学生の子からお手紙いただきました。
とってもとっても一生懸命書いてあって…。
うれしくてうれしくて。
元気をもらいました。
へんじをかいてくださいと書いてありましたので、もちろんもちろん書きますね。

謙虚

20160227-153957.jpg

謙虚

昨日のお稽古後は、車で少し遠出。
今日の帰り道は、池坊学園での八木花海先生の書塾展へ。
またエネルギーをいただきました。
この頃、書展にちょくちょく出向いています。
行ってもいいのかしらなんて最初は思ったりしたけど。
どんどん気持ちというものは変わっていきますね。
お勉強させていただいてます。
面白いで〜す。

アイデアはそれを一心に求めてさえいれば必ず生まれる

20160223-160927.jpg

アイデアはそれを一心に求めてさえいれば必ず生まれる

チャップリンのことば

車に乗り込みお稽古に出ようとした時、クロネコの車が止まって荷物が届いた。
『傘』桂雪先生の遺作展の作品集でした。
そのまま持って、今日のお稽古の方に渡した。
私はお昼に、ゆっくりと。
遺作展は行ったけど、作品集で、また発見もありました。
先生のお言葉や、お写真。
ツーーーと、きますね。
あったかな気持ちになって、また頑張るか!でした。
玄游会の一員で良かったでぇ〜す。

自信は自分でつけるものだと教わりました

20160215-141316.jpg

自信は自分でつけるものだと教わりました

自信が無いと…言ってしまいますね。
でも
『自信は自分でつけるものだ』
を思い出して言わないでおきたいですね。

2012年4月から来られました
鍋田菁佳さん
今回の検定試験で教育部免許の資格がとれました。
おめでとうございます。
何時からとははっきりしませんが、教室を開きたい様子。
お気張りください。
教育部は中学生まで教えられます。
子供は大きくなるんですね。
だから一般部の免許も必要になると…どなたかの先生が言われてた。
さらにお気張りくださいませ。

蛙の子は蛙

20160213-202601.jpg

蛙の子は蛙

20160213-200817.jpg

矢田桂雪先生

遺作展
偲ぶ会
傘の中にみんな雨宿りさせて頂いたような心休まる休憩をさせていただきました。
ありがとうございました。

20160213-200620.jpg

下関美術館

20160213-200713.jpg

作品を見せていただいて、先生とお話してるみたいでした。

20160213-200742.jpg

桂雪先生をお囲みして、照濤会長、小扇先生と京都会の皆さんと。
何故、目をつむってしまうのだろ。

お話、楽しかったわぁ。